折尾石の劣化が心配です
先日、お客様より「外構の石積みが崩れそうなので見て下さい」との問合せがあり
調査に伺いましたが、いわゆる数十年前によく使われていた「砂岩石」の石積みでした、
これは北九州では「折尾石」と呼ばれており古くから使われていますね・・・
特色としては、写真の様に表面から剥がれるように劣化していき、
最終的には石積みの間に隙間が開きはじめ石垣全体が崩れ落ちるといった事故にまで至ります。
その防護対策としては弱った石積み表面は剥ぎ落としエポキシ樹脂を塗布するかモルタルを全体に塗りつけるかの
どちらかになりますが、いづれにしろ梅雨の長雨の前には対策をこうじるべきですね・・・
古い町並みにはよく見かける石垣ですが、
ご心配な方はどうぞ弊社にお問い合わせください!
お待ちしています!