スタッフブログ社長ブログ

防水工事の続き

昨日の屋上防水工事の続行作業ですが、今日はカチオンフィラーによる新しい下地の上に ガラスシート(補強布)を貼り付けました・・・   1枚目の写真の様なガラスクロスを貼り防水層の強度を増すのですが、ウレタン樹脂を接着剤として立上り及び平場全体に貼り付けます・・・ その上にウレタン樹脂…

屋上防水。

昨日は私の還暦の誕生日だったのですが、普段と何も変わらない、しかも日曜日なのに仕事に出掛ける平凡な誕生日でした・・・ しかし考え方を変えると、普段通り働ける今がものすごく幸せに感じますね! 全ての人に感謝のおもいです 今日の施工は繁忙期の真っただ中ということもありますけど北九州一円…

還暦のプレゼント

私は今度の日曜日に60歳の還暦を迎えます・・・ 先日プロタイムズの方々よりお祝いをして頂きものすごく嬉しい思いをしたのですが今日はナカガワクリエイトの職長の「山岡君」より 還暦祝いにとお酒をいただんです・・・ まぁ、思ってもみなかった事なので正直大変感激いたしました!気持ちのこもっ…

金属屋根の穴あき

今日は金属屋根の現調にいってきましたが、軒先が丸い形状の為折込が入っていてそのため雨水が溜まっていたんですね・・・    こんな感じで雨水が溜まっているのでそれを解消する提案を考えないといけないんですが・・・ まぁ、いくつかアイデアはあるのですが、水はけ機能と今後のメンテナンスにお…

ポーチ柱塗装

築20年ほどのお家の玄関ポーチ柱の塗り替えに行ってきましたが 素材は杉丸太で経年による雨水の汚染によって柱の奥深くまで雨染みが浸透していて 表層をきれいに磨かないと美しい仕上がりは望めないので、番手の細かいサンドペーパーで電動工具を使って表層に研磨をかけました・・・ ふたりの職人さ…

塗装、完了です。

小倉南区で行っていた外壁屋根塗装が本日完了し明日足場解体です。 大工さんの修繕工事も含めて約3週間ほどの工期でしたね・・・ 写真は屋根の仕上がりの様子ですが    工程は 1高圧洗浄  2ウルトラルーフプライマー2回塗り  3クールタイトSi2回塗り 合計5工程の手順を踏みました。 仕上…

11月の定期点検

ナカガワクリエイトでは施工後のアフターメンテナンスとして定期点検をやっていますが 1年の中でも11月は比較的点検件数の多い月なんですが今日も1件伺ってきました。 八幡東区の施工後3年目のお客様ですが次の写真が屋根、外壁などの状況です・・・    1枚目は南面の屋根の状況ですが、素材…

瓦棒屋根の葺き替え

今日から2階建てアパートの瓦棒屋根の葺き替え工事に着手しました。 スチール板金製の瓦棒で比較的屋根勾配が少ない事と長年の経年劣化により 強い雨が降るたびに漏水を繰り返していたので今回全面ガルバニュウム製の瓦棒に葺き替えることにしました。   既存の屋根材を撤去するため、雨による漏水…

新人営業マン 迫間です!

昨日はお天気も良く、ハウスメーカーさんのイベントのお手伝いをさせて頂きましたが、 塗装に関心のある多くのお客様に来て頂き盛況に終わりましたね・・・ しかしTOTOさんのショールームは美しいですね!! みなさん一度行って見て下さい、楽しいですよ・・・ 今日は朝からの雨の影響で現場はマ…

明日はイベントです。

今日は終日良い天気に恵まれ施工が捗りましたね・・・ 住宅外壁・屋根塗装やマンション外壁塗装など順調に進んでいます。 明日の日曜日は地元のハウスメーカーさんの塗装イベントのお手伝いに行ってきます、 会場は小倉北区のTOTOショールームですが、先ほど準備に行きましたが、すごく広く、すべ…